現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマのナンバーにペットボトルキャップ! まだやってる人いる? これをやったらアウトやで!

ここから本文です

クルマのナンバーにペットボトルキャップ! まだやってる人いる? これをやったらアウトやで!

掲載 54
クルマのナンバーにペットボトルキャップ! まだやってる人いる? これをやったらアウトやで!

 信号待ちをしていたら、前のクルマのナンバープレートにペットボトルキャップがハメられているのに気付いた。これって違法じゃないんだろうか?

文/ベストカーWeb編集部、写真/Adobestock、ベストカーWeb編集部

クルマのナンバーにペットボトルキャップ! まだやってる人いる? これをやったらアウトやで!

■ナンバープレートの封印ってなに?

ナンバープレートが安易に取り外せないようにするための封印(xiaosan@Adobestock)

 ペットボトルキャップがハメられていたのは、ナンバープレートの封印と呼ばれる部分。

 そもそもナンバープレートとは、車両を特定・識別するために国などが1台1台に割り振るものだが、基本的にはボルトで固定するだけなので、悪意のある人の手にかかれば付け替えられたりする恐れがある。

 そいつを防ぐために使われるのが封印だ。基本的にリアバンパーだけに行われるが、ボルトの頭を柔らかいアルミのフタで覆って、これを壊さないとボルトが外せない(=ナンバープレートが交換できない)ようにするものだ。

 ナンバープレートにこの封印をせずに公道を走ることは道路運送車両法で禁じられている。違反したものは違反点数が2点で、6カ月以下の懲役あるいは30万円以下の罰金が科せられる。

[articlelink]

■平成28年4月からナンバープレートの表示が厳格化

平成28年4月から法令が改正され幅広のナンバーフレームなども取り付けられなくなった(Nanako@Adobestock)

 1990年くらいからだろうか。この封印で遊びだした人がいる。サイズがピッタリなことから、封印にペットボトルのキャップをかぶせたのだ。明確な起源は分からないのだが、当初は大型トラックや商用バンなど、働くクルマで見かけることが多かったように記憶している。

 もちろん他愛ない遊び心から始まったとは思うのだが、こいつは厳密にいうと違法になる。キャップによって封印の有無が確認できなくなるためだ。

 当初は口頭注意などで済むケースが大半だったが、平成28年4月1日からナンバープレートの表示に関する新基準が導入された。

 これはナンバープレートの取り付け位置や角度を規定し、カバーで覆ったり折り曲げたりすることを禁じるものだが、その中に物品の取り付けという規定があり、封印にペットボトルキャップをかぶせることも含まれるようになったのだ。

 ペットボトルキャップのクルマを見かけても、決して「お、面白い!」などとマネしないこと。思わぬ展開になりかねないぞ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「荷物が軽いから」だけじゃない! トレーラーが片方のタイヤを持ち上げて走るのには重要な意味があった!
「荷物が軽いから」だけじゃない! トレーラーが片方のタイヤを持ち上げて走るのには重要な意味があった!
ベストカーWeb
リアワイパーにぶら下がる「謎のビニール袋」正体は「ヤバすぎ危険物」だった!? 「うっかり交通違反」になる可能性も どう対策するのか
リアワイパーにぶら下がる「謎のビニール袋」正体は「ヤバすぎ危険物」だった!? 「うっかり交通違反」になる可能性も どう対策するのか
くるまのニュース
見やすい?ジャマ? 「車検ステッカー」“貼付位置”変更から1年 「運転席のド真ん前貼り」増えるもいまも「賛否」の声多数
見やすい?ジャマ? 「車検ステッカー」“貼付位置”変更から1年 「運転席のド真ん前貼り」増えるもいまも「賛否」の声多数
くるまのニュース
時速180kmなんて出すとこないでしょ! なんで日本車のリミッターは時速180kmなのよ?
時速180kmなんて出すとこないでしょ! なんで日本車のリミッターは時速180kmなのよ?
ベストカーWeb
お腹の大きい妊婦さんはどうするの? シートベルトのルールを再確認
お腹の大きい妊婦さんはどうするの? シートベルトのルールを再確認
ベストカーWeb
借りた電動キックボードを他の人に又貸し…これってOK?
借りた電動キックボードを他の人に又貸し…これってOK?
バイクのニュース
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ベストカーWeb
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクのニュース
[ソレ間違ってますよ]車載ジャッキ4つのタブー。正しい使い方を解説
[ソレ間違ってますよ]車載ジャッキ4つのタブー。正しい使い方を解説
月刊自家用車WEB
あ…クルマも相続の対象か!! 意外と知らない超煩雑な仕組みを今こそ
あ…クルマも相続の対象か!! 意外と知らない超煩雑な仕組みを今こそ
ベストカーWeb
販売期間はわずか2年のみ!! 1.6L直4+5MTにオープンって最高! 激レアの[ルノー ウインド]が魅力の塊だった
販売期間はわずか2年のみ!! 1.6L直4+5MTにオープンって最高! 激レアの[ルノー ウインド]が魅力の塊だった
ベストカーWeb
全国でわずか10台のみ!! 車重800kgが超絶快感! 110万円から狙える[スマートロードスター]
全国でわずか10台のみ!! 車重800kgが超絶快感! 110万円から狙える[スマートロードスター]
ベストカーWeb
3つのカメラで家族を守る! ユピテルの全方面3カメラドライブレコーダー その名もmarumie(マルミエ)Y3000!!!
3つのカメラで家族を守る! ユピテルの全方面3カメラドライブレコーダー その名もmarumie(マルミエ)Y3000!!!
ベストカーWeb
運転免許は必要? 自転車とバイクのいいとこ取りモビリティ「モペッド」を徹底解説
運転免許は必要? 自転車とバイクのいいとこ取りモビリティ「モペッド」を徹底解説
バイクのニュース
運転免許証に隠されたヤバすぎる意味 次に疑われるのはあなたかも!?
運転免許証に隠されたヤバすぎる意味 次に疑われるのはあなたかも!?
ベストカーWeb
車のメーター「謎の青いイカ」点灯したら要注意! ヘッドライトが勝手に上向きに!? 「ハイ/ロー」自動切り替えが不評なワケ
車のメーター「謎の青いイカ」点灯したら要注意! ヘッドライトが勝手に上向きに!? 「ハイ/ロー」自動切り替えが不評なワケ
くるまのニュース
「最低地上高」とは何を指す? 測定ポイントや何センチまで大丈夫か、車検に通る基礎知識のまとめ「車高調の場合の測定はどうする?」
「最低地上高」とは何を指す? 測定ポイントや何センチまで大丈夫か、車検に通る基礎知識のまとめ「車高調の場合の測定はどうする?」
Auto Messe Web
5月は自動車税シーズン!そういえば電動キックボードにも税金がかかるのか?
5月は自動車税シーズン!そういえば電動キックボードにも税金がかかるのか?
バイクのニュース

みんなのコメント

54件
  • myg********
    リアワイパーに犬の糞をぶら下げるのも、
    大概にしろよ。
    犬のか人のか知らんけど、糞は糞なんだよ。
    あんたら気にならんだろうが、後続運転手は、ずっと糞が目の前にあるのだよ。不快なんだよ!
  • ねこにごはん
    チープ感が出るだけなので、こんなマネをするヤツはセンスが無い。
    わざわざゴミを取り付けるとか理解不能。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村